
こちら、フロントタイヤがパンクしました。
空気を入れてみるとものすごい勢いで抜けていくので割と重症みたいです。なので今回はもうこの時点で新しいチューブとバンドを注文しました。タイヤは古いですが山は8割残ってるのでもう少し頑張ってもらいます。
送料込みで
チューブ¥777
バンド¥290
これだけで直します。
合計¥1067です。
パンクしたチューブが出てきました。前のオーナーからヤフオク中古で買ってから初の交換ですが、これ4回もパンクしてたみたいですね。パッチ修理されています。後輪が心配になる修理歴です。
今回のパンクの原因が判明しました。根元です。漏れ具合からここかなとは思ってましたが、予想より酷いです。これは修理不可能なので新品のチューブと交換します。
ちなみにこちらが新品チューブの根元です。全然違いますね。サビもなく綺麗です。
タイヤの内側もワイヤーが飛び出ていか洗いながら確認します。
普通片方外すだけで良いのですが、全体洗浄・確認したかったので今回は丸ごと外しました。
お気付きでしょうか。いつのまにか部屋でタイヤ組んでいます。
貫通しました。ネジ山のグリスをパーツクリーナー染み込ませたウェスで拭き取って綺麗にします。ここが緩むと死んじゃうので油分は取り除きます。
後は空気を入れて試走すればOKで、試走したところ問題なしです。
以上、ありがとうございました。😃